転職で迷ったら努力を出来る方を選ぼう
ちわ~ うたです。 転職を迷っている方、
仕事を辞めたいけど3年もしないで辞めていいのかな・・・
そんな心の迷いを相談すると
「最低でも3年は頑張ろう」
って言われたことありませんか?
私の経験上、この言葉には何も根拠もないという事をまずはお伝えしておきます。
↓↓YouTube版はこちら↓↓
3年以内に仕事を辞めてもいいのか?
条件はありますがもちろんやめてOKです。
3年で辞める場合と続ける場合のメリットを纏めました。
3年以内に辞めるメリット
- 若さを武器に転職が出来る
- 早期退職をしたコンプレックスを武器に努力が出来る
- 合わない仕事を辞められる(メンタル維持)
3年以上続けるメリット
- 早期退職を防ぐ
- 職歴に泥を塗らない
- 仕事に慣れるかもしれない
- スキルが身につくかもしれない
- 3年が山かもしれない
- 嫌な上司が異動や退職するかもしれない
でも、これだけでは辞めていいのか悪いのかの判断は出来かねますよね?
辞めてもいい人の条件とは
- 次の仕事は今の仕事以上に努力をする
- 今の会社に居てもこれ以上の市場価値が上がらない
- 次にやりたい事が決まっている
- 現職がブラック過ぎてメンタルが崩壊しそう
逆に、漠然と将来が不安とか、この仕事は合わないから辞めたいという理由なら転職はしてはいけません。
次に自分がどうしたいかが決まっている方なら1年未満でも退職をしてもOKです。
私の体験談
実際に私は新卒で入った会社を1年半で辞めて後悔しています。
え?後悔してるじゃん!
そうです。1年半も居て後悔をしています。
私にとってやりたくない仕事を1年半も続けるメリットはもうなかったのに、
「何となくもう少し居た方がいいだろう」という理由で無駄に長居をしてしまいました。
最初の1年半で得た知識を今では1割程度しか活かせていません。
半年早く辞めていれば半年早く起業が出来て、もっと売上が上がっていたと今でも後悔しています。
「早く辞めるのが悪なのではなく、 早く次の手を打たないのが悪」
戦争で負けが決まっているのに、明日降参すると言う将軍と同じくらい無能です。
次にやりたいことが決まっていて、会社に残るメリットが無いのなら、今すぐ降参して次の一手を考えましょう!
退職に対するデータ
大学卒の新卒が3年以内に辞める数値を知っていますか?
32%です。つまり約3割の若者は既に行動に移しています。
ただ退職するだけはいけませんが、次にやりたいことが決まっているのにあと一歩踏み出せない人は損をしています。
3人に1人が辞めているのですから、別にすぐ辞める事が異常な訳ではありません。
だらだらと会社に残ることでこんな↓↓貴重なモノを失います。
- 3年という月日
- 若さという武器
- 新しい事も覚えられる新鮮な脳
本日のまとめ
☆3年頑張る場合
- 会社に将来性がある
- 次にやりたい事が見つかってない
★辞めていい場合
・次にやりたい事が決まっている
・会社から得られるものは無い
負け戦を3年間続ける将軍と1年で戦略的撤退をして2年でより大きな軍を作る革命家
あなたならどちらを選びますか?
3年という数字ではなくその後の自分の人生の軌道
重要なのは、これな訳ですね。
「とりあえず3年は頑張る」年功序列時代の産物です。
昔の価値観に押しつぶされず自分自身の未来の為に目的を持って生きていく人が増えれば私も嬉しいです。
明日から一緒にがんばりましょう!それでは今日もお仕事お疲れ様でした。