転職/就活

【就活】Fラン学生でも内定を取るテクニック

投稿日:

強者と同じ土俵で戦ってはいけない

 

ちわ~ うたです。

採用状況が厳しい世の中になってしまいましたね。

激化する就職活動の中でFラン学生でも内定を取れる方法を書いていきます。

 

私もFラン大学卒で就活をしており、様々な経歴があって社長をやっております。 

 

Fラン時代のノウハウと社長としての採用側の視点でノウハウをお伝えしていきます。

 

↓↓YouTube版はこちら↓↓

 

 

エリートの勝つためのテクニックとは

就活営業力

 

営業とは自分しか持っていない情報を提供して価値を伝える事です。

 

就活においては自己PRをして自分の情報を提供しています。

しかしこれでは他の人と差別化が出来ていません。

 

では何をすればいいのか?

 

就活生しか知らない、人事が知りたいことを教えてあげればいいのです。

 

そう考えると結構簡単ではないですか?

 

例えば、

「就活生の本音」

「内定辞退する人の気持ち」

「他社の就活説明会の様子」

「他社の人事からされた質問」

 

 

これって、就活生は知っているけど、人事は知らない事です。

世の中はギブアンドテイクで出来ています。

 

仕事ができる営業マンほど、それを知っていて成果が出ます。

 

エリートに勝ちたいなら、自己PRに付加価値を付けた面接で挑みましょう!

-転職/就活
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

就職/転職してはいけない会社の特徴【私は2年で2回も逃げて起業した】

伝統に執着する組織は変化に恐れる   ちわ~ うたです。 この会社ダメだな! 会社に勤めている皆さんなら誰もが一度は感じたことがあるはず。   私も約2年、会社のダメなところを見続けたからこそ、 起業 …

【就活/転職】最終面接を突破する面接段取り

面接官は人を見るプロではない。ならば素人が最も評価するポイントを押さえればいい。   ちわ~ うたです。 本日は最終面接を突破する方法を記事にしました。 この時期になると少しずつ最終面接に到達し始める …

2020年は転職不況!令和のコロナショックで売手市場が終了

32% 今、転職活動をしている 大学を卒業して新卒で入社するも、3年以内で辞めてしまう若手社員の数値です。 ※厚生労働省HPから参照 多くの20代が20代の間に転職という選択をして自分のキャリアチェン …

それ他社でも出来るよね?の適切な回答例

来ると分かっている危機はチャンスである   ちわ~ うたです。 就活生や転職者にとって鬼門であるこの質問 安心してください。その質問に対する返しをご紹介します。 人材会社に所属し社長としてのキャリアを …

面接で落ちる人の特徴3選【受かるコツの解説付き】

面接のコツは常識を持って意外性を見せつける     その1最低限のマナーが無いその2得体の知れない人材その3ある意味優秀な人その4実績が無い人でも好印象を与えるアンサーその5まとめ ↓↓YouTube …